こちらは言わずと知れた超老舗店。
神戸を代表するケーキ屋さんと言っても過言ではありません
場所は阪急「花隈駅」、阪神「西元町駅」から徒歩2分。
地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩3分。
『元町ケーキ』という店名ではありますが、JR「元町駅」からは徒歩10分と、意外と距離があるので注意です
元町ケーキってどんなお店?
なんと、今年で開業71周年!!!
戦後間もない頃から続く、老舗のケーキ屋さんなのです
当時、リヤカーでシュークリームを売り始めたのが始まりのこと。
店舗をかまえたのは1946年。
現在は3代目となる大西達也さんがオーナーとなり、2008年には店舗もリニューアルオープンされたとのこと。
この元町本店は、明るくてとっても開放感のある店舗です
また、元町本店以外には、大丸神戸店と芦屋打出店があります。
イートイン併設でテラス席は子連れにもおすすめ
こちらのお店、店内でイートインができます
セルフサービスとなっているため、まずは席を確保します。
その後、ショーケースからケーキを選び、ドリンクを注文、お支払、といった流れとなります。
そして、外にはテラス席もあるので、ベビーカーでも行きやすく、子連れにももってこいなカフェなのです
リーズナブルな価格設定
なんと、こちらのケーキはほとんどが300円前後
ドリンクは200円から用意されています。
セットで頼んだとしても、500円でお釣りがくることが!!
今時ワンコインでカフェができて、なおかつ美味しいなんて、人気の理由も納得ですね
大人気の「ざくろ」&おすすめケーキ
お店の看板メニューとなっているのが「ざくろ」といういちごのケーキ
お値段は1つ270円と、とってもリーズナブル
こちらのケーキ、多い時だと1日に1000個を売り上げるそうです!!
カステラのようなふんわりとしたスポンジケーキに、あっさりと甘い生クリーム。
そこに甘酸っぱい国産のいちごが乗って、見た目にも可愛いケーキです
いちごが乗っているのに「ざくろ」?!
というユニークな名前の由来は、ケーキの割れている感じがざくろに似ているため、だそうです
素材や製法にもこだわって作られた、シンプルで素朴な味わいのこのケーキ。
ふわっと軽い食感なので、何個でも続けて食べられそうな美味しさです
写真は「ざくろ」と「プリントルテ」
私が「ざくろ」に次いでよくいただくのが、「サンマルク」という名前のケーキ
アーモンド風味の生地に、生クリームとチョコレートクリームがサンドされ、トップはキャラメリゼされており、絶妙な美味しさです
こちらもぜひお試しください
おわりに
全てのケーキが300円前後というリーズナブルな価格設定ということもあり、神戸っこに愛され続けている『ママのえらんだ元町ケーキ』
この「ママのえらんだ」というキャッチフレーズが、子どもにも食べさせてみよう♪
という気にさせますね
大変人気のお店なので、土日祝日はいつもだいたい満席でイートイン出来ないことがよくあります
ですが、意外と回転率も良いので少し待てば席を確保できるかも♪
気候の良い季節には、テラス席でティータイムもおすすめです
営業時間は、朝8時30分から夜19時まで。
朝早くから開いているので、近くにお住まいであれば手土産を買いに行くにもピッタリのお店ですね♪
ちなみに、「定休日は月1回不定休」ということなので、こちらだけ気になりますね
神戸のパン屋さんやカフェ、ランチについてはコチラの本がオススメです♡
◆ママのえらんだ元町ケーキ
住所:〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通5-5-1
電話番号:078-341-6983
営業時間:8:30~19:00
定休日:毎月1回不定休
【ママのえらんだ元町ケーキ MAP】